今日は書くことがないのでお題スロットで「愛用しているもの」について書く
今日はこれと言ってかくことがないので(というか毎日これといって書くことがないですけど(笑))、お題スロットを使って記事を書いてみたいと思います。
お題スロットは記事を書く画面の上部に今週のお題と並んで、「お題スロット」と書かれている部分をクリックすれば上のような画面が出てきて矢印マークをクリックするごとに「ブログを始めたきっかけ」とか「どうしても言いたい」とか「行ってみたい場所」などなどいろんなキーワードがでてくるのですきなものを選べます。
私が選んだお題は「愛用しているもの」
愛用しているもの HA-FX1100
愛用しているもの、毎日使っているものたくさんありますけど、私はその中でイヤホンを選びました。

JVC HA-FX1100 WOODシリーズ カナル型イヤホン リケーブル/ハイレゾ音源対応 ブラック
- 出版社/メーカー: JVCケンウッド
- 発売日: 2014/12/04
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
私が毎日愛用しているイヤホン、JVCのHA-FX1100です。
去年の3月に購入したのでもうすぐ1年が経ちます。
約3万円で購入しました。
私としては清水の舞台から飛び下りるつもりでの購入でした。
それまでは5000円程のソニーのイヤホンを何本か使っていましたが、万超えのイヤホンはこのHA-FX1100が初めてです。
約1年使ってみて、ホントに良い音を奏でてくれるイヤホンだなと心から思います。
低音は大迫力、中・高音は繊細さを失わずキレイに鳴ってくれます。
もはやイヤホンではなく、楽器といっても過言ではない音の再現性。
本当の買ってよかったと思います。
主に毎日寝る前に使っていますが、もっと聴きたいとついつい夜更かししてしまうこともしばしば。
ホントにホントに良い音を奏でてくれる、私にとっては今やなくてはならないイヤホンです。
このイヤホン、断線してもケーブルだけ交換できるので本体そのものが壊れない限り末永く付き合えそうです。
毎日使うものなのでいわば消耗品と考えても良いかもしれません。
それを考えると約3万円でも安いかなと今は思います。
それくらい私にとってはすごく良い音を奏でてくれるイヤホンなんです。
HA-FX1100はすでに生産終了で在庫があるだけの商品なので、電器店などでの試聴は難しいと思いますが、もし見かけたら試聴してみてください。
以上、私の「愛用しているもの」でした。
HA-FX1100と似たイヤホン、後継機

JVC HA-FW01 CLASS-S WOODシリーズ カナル型イヤホン リケーブル/ハイレゾ音源対応 HA-FW01
- 出版社/メーカー: JVCケンウッド
- 発売日: 2016/10/14
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る

JVC HA-FD01 カナル型イヤホン CLASS-S SOLIDEGE 高解像サウンド/リケーブル/フルステンレスボディ/Jマウントノズルチェンジシステム採用
- 出版社/メーカー: JVCケンウッド
- 発売日: 2017/12/20
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る