Random Life Blog

日々のあれこれ

iPhoneのバッテリーを長持ちさせる充電方法

スポンサーリンク

iPhone バッテリー 充電方法

iPhone バッテリー 充電方法

私はiPhoneを使っているのですが、最近バッテリーの状態がおかしいことがありました。

急にバッテリーのパーセンテージが減っていたりということが度々あり、バッテリーが劣化したのでは?と思う瞬間に出くわします。

iPhoneスマホともにバッテリーにはリチウムイオンバッテリーというものが使われていますが、その正しい充電方法や寿命を長く保つ方法について今回は調べていきたいと思います。

 

iPhoneのバッテリーの特徴

2段階の充電方式

先述のとおり、iPhoneのバッテリー(充電池)には「リチウムイオンバッテリー」というものが使われております。

このリチウムイオンバッテリーはiPhoneはもちろん、スマホ、ノートパソコン、デジカメなどモバイル機器に利用されています。

旧世代のバッテリーと比べて充電が早くまた充電効率がよくなっています。そして重量が軽く、長持ちするバッテリーとなっています。

iPhoneリチウムイオンバッテリーは2段階の充電方式をとっており、最初は容量80%までの高速充電をして、それ以降はバッテリー本体の劣化を防ぐ充電を行っています。

バッテリーは熱に弱いので充電時に熱を持たないような配慮が取られているということも言えます。

 

フル充電サイクル500回で最大容量80%

iPhoneのバッテリーはフル充電サイクルを500回繰り返して状態で容量の約80%を維持するように出来ています。

500回と聞いて「少なっ」と思ってしまいますよね。

1日1回フル充電したら1年も持たない計算になりますが、フル充電サイクルというのはそういう計算ではありません。

今日75%の充電容量を使用して充電し、明日25%分使うと合計100%と計算されます。

その繰り返しが500回続くと最大容量が約80%まで低下するという計算方式です。

 

正しい充電の仕方及び使用方法

過充電・過放電を避ける

過充電とは充電しすぎることです。

充電が100%になったのにコンセントにつないだままにしておく行為を言います。

また、過放電とは充電を使い切ることを言います。

充電容量が0%になるまで使用し続けることです。

これをするとバッテリーに負担がかかりリチウムイオンバッテリーが早く劣化してしまいます。

充電が終わったらすぐコンセントから抜く、0%になる前に充電するのが最適な使い方となります。

個人的にはバッテリーマークが赤くなる前の20%~40%くらいになったら充電するのが利用上いいのではないかと思います。

 

充電しながらの使用は避ける

これはもはや常識となっている感もありますが、なぜいけないかというと、まず第一に熱をもつからです。

充電中の熱はバッテリーの劣化を早めます。充電しながらの使用はバッテリーそのものの品質低下を招きますのでやめましょう。

次に第二には、充電しっぱなしで常に100%近い状態で使用してしまう恐れがあるからです。

先述のとおり、過充電はリチウムイオンバッテリーに負担をかけます。充電しながらの利用はその状態を常に継続させるものとなりバッテリーの劣化につながるというものです。

 適度な温度に保つ

Apple製デバイスは、広い周囲温度範囲で正しく動作するように設計されており、最適な範囲は16°C~22°Cです。

 

とアップルのホームページにはあります。

また、

 

バッテリー容量に回復不能な損傷を与える可能性があるため、35°Cを超える周囲温度にデバイスをさらさないことが特に重要です。

 

ともあり、バッテリーを高温にさらさない配慮が必要です。

いずれにしても熱には弱いということで気をつけなければなりませんね。

www.apple.com

また、低温時は一時的にパフォーマンスが低下するらしいです。

私のiPhoneにあったバッテリーの残量の表示異常はこれだったのかもしれません。

 

 

まとめ

iPhoneのバッテリー劣化を避ける上手に使う方法は

 

 ●過充電・過放電を避ける

 ●充電しながらの使用は避ける

 ●最適な温度帯で利用する

 

の3つとなります。

iPhoneのバッテリーを労って末永く利用できればいいですね。