Random Life Blog

日々のあれこれ

平成のアルバム売上ランキングTOP10

スポンサーリンク

f:id:samada:20190428164918j:plain

みなさん、こんばんは。

平成もあと2日と残りわずかです。

今日は平成の音楽アルバム売上げランキングTOP10を見ていきたいと思います。

 

平成のアルバム売上ランキングTOP10

第10位 delicious way 倉木麻衣 353.0万枚 

 

2000年6月28日に発売された倉木麻衣のファーストアルバム。

オリコン週間アルバムチャートで初動221万枚を記録。

この記録は宇多田ヒカルの「First Love」の初動202万枚を抜いて1位となっている。

 

第9位 海のYeah!! サザンオールスターズ 359.2万枚 

 

1998年6月25日に発売されたサザンオールスターズのデビュー20周年を記念したベストアルバム。

オリコンチャートでは初週100.4万枚を売上げ、発売1週間で100万枚を突破。

サザンオールスターズとしてはシングル・アルバム含め最高のセールスとなっている。

 

第8位 DEEP RIVER 宇多田ヒカル 360.5万枚

 

2002年6月19日に発売された宇多田ヒカルの3rdアルバム。

アルバム3作連続でオリコン年間アルバムチャート1位を獲得。

 

第7位 globe globe 413.6万枚

Globe

Globe

  • globe
  • J-Pop
  • ¥2000

 

1996年3月31日に発売された小室哲哉率いるglobeのファーストアルバム。

デビューシングル「Feel Like Dance」から5thシングル「FREEDOM」までの5曲のシングルを収録。

 

第6位 A BEST 浜崎あゆみ 431.2万枚

A BEST

A BEST

 

2001年3月28日に発売された浜崎あゆみ初のベストアルバム。

宇多田ヒカルのセカンドアルバム「Distance」と同日発売でセールス争いは加熱。

「Distance」には及ばなかったものの自身最高のセールスとなった。

 

第5位 B’z The Best “Treasure” B’z 443.9万枚

B'z the Best

B'z the Best "Treasure"

  • B'z
  • ロック
  • ¥2500

 

1998年9月20日に発売されたB’z10周年を記念して発売されたベストアルバム第2弾。

24thシングル「さまよえる蒼い弾丸」までに発売された楽曲の中でファン投票を行いその上位曲が選ばれた。

カップリング曲やアルバム収録曲が多数収録されている。

 

第4位 Distance 宇多田ヒカル 447.2万枚 

 

2001年3月28日に発売された宇多田ヒカルの2ndアルバム。

オリコン調べで日本国内における2000年代の歴代売上げ第1位のアルバム。

 

第3位 REVIEW-BEST OF GLAY GLAY 487.6万枚

Review - Best of Glay

Review - Best of Glay

  • GLAY
  • ロック
  • ¥2100

 

1997年10月1日に発売されたGLAY初のベストアルバム。

11thシングル「唇」が初のオリコン1位を獲得、また12thシングル「HOWEVER」が初のミリオンセラーを記録し、GLAY人気が上昇している中発売されたベストアルバム。

 

第2位 B’z The Best “Pleasure” B’z 513.6万枚

B'z the Best

B'z the Best "Pleasure"

  • B'z
  • J-Pop
  • ¥2500

 

1998年5月20日に発売されたB’zデビュー10周年記念の初の公認ベストアルバム。

ジャケットが金色であることから「金盤」と呼ばれている。

 

第1位 First Love 宇多田ヒカル 767.2万枚

 

1999年3月10日発売の宇多田ヒカルの1stアルバム。

新人アーティストの1stアルバムとしては異例の初動売上200万枚超えを記録。

累積売上では日本国内のアルバムセールス歴代1位となっている。

また、発売4週目で累積売上400万枚を超えた唯一のアルバムでもある。

 

平成のアルバム売上ランキングTOP10まとめ

いかがでしたでしょうか?

10位以内に宇多田ヒカルが3作品。

「First Love」は2位に250万枚以上の差をつけての1位となっていて、宇多田ヒカルの強さがよく分かる結果となっていますね。

また、B’zも上位に2作品と強さを見せていますね。

すべてのアルバムが90年代後半から2000年代前半の作品となっており、この頃がCD売上の全盛期だったのが読み取れます。

2000年代後半に入ると音楽は配信の時代に入りダウンロードでの購入が増えていきました。

音楽の販売形態が変わってきてCDの売上げが右肩下がりになっていく直前の時代がCD全盛期だったのでしょう。

 

randamlife.hatenablog.com

randamlife.hatenablog.com