Random Life Blog

日々のあれこれ

はてなブログでカスタムURLを設定する方法とメリット

スポンサーリンク

はてなブログでカスタムURLを利用するメリット

はてなブログでカスタムURLを利用するメリット

みなさん、こんばんは。

はてなブログで記事のURLをカスタムできることをご存知でしょうか?

通常何もしないで記事投稿すると投稿した年月日と時間・秒がURLとなります。

これを自分で決めた文字にすることができるというのがカスタムURLです。

今日ははてなブログのカスタムURLについて考えてみたいと思います。

 

カスタムURLとは?

カスタムURLというのは記事のURLを自分で編集できる機能のことです。

 

通常何もしないと

https://randamlife.hatenablog.com/entry/2019/05/30/201530

というふうなURLになります。

entry/以下が記事を投稿した、西暦/月/日/時間(時・分・秒)になります。

上の記事は2019年の5月30日20時15分30秒に投稿された記事ということが分かります。

 

カスタムURLの場合は

https://randamlife.hatenablog.com/entry/カスタムURL

entry/以下を自由に編集できます。

例えばこんな風に↓

https://randamlife.hatenablog.com/entry/custom-url-hatena-blog

entry/以下をcustom-url-hatena-blog というように自分で好きなように文字を入れることができます。

 

カスタムURLのメリット

記事のURLを自由に編集することで独自のURLを作ることができます。

一見すると記事のパーマリンク(カスタムURL)に文字列が追加されたことにより、Googleの検索結果に影響を与えそうな気配を感じますが、URLをカスタムしても検索結果にはさほど影響しないようです。

ただし、あまりに複雑なURLは推奨されないようなので逆効果となり注意が必要です。

カスタムURLを利用する場合はより簡潔なURLを作るようにしましょう。

じゃあ、カスタムURLってメリットないじゃん!となりそうですが、個人的には記事をURLから判別できるようになって便利じゃないかなと思います。

たとえば、サーチコンソールでエラーが出たURLを見ても日付しかわからず何の記事か分からない場合が多々あります。

カスマムURLにしておけばどんな記事がエラーになっているかURLを見ただけで分かりますよね。

まぁ、通常だと日付がリンクの文字列になるのでそちらのほうが分かりやすいと思う人もいるでしょうけど・・・。

 

カスタムURLを設定する方法

f:id:samada:20190530200608p:plain

はてなブログの記事編集画面の右メニューの【歯車マーク】を選択すると【カスタムURL】の項目が出てきます。

f:id:samada:20190530200620p:plain

上記のように文字をハイフンでつないだりしながら簡潔なURLを作っていきます。

あまり長かったり複雑な文字列にしないように注意が必要です。

あとから見てこの記事がどんな内容だったかわかる文字列というのが重要です。

日付もつけてさらに分かりやすくする方法もあります。

https://randamlife.hatenablog.com/entry/20190530/custom-url-hatena-blog

こんなふうにすると記事投稿した日付もわかってあとから記事を見つけるのが楽になります。

 

カスタムURLまとめ

いかがでしたでしょうか?

SEO的に絶大な力を発揮するのであれば、カスタムURLをやってみてもいいけど・・・とお思いの方が大多数だと思います。

ただ、記事URLを分かりやすくすることで、後にURLのみで記事を判別できるようになるという点はメリットだと思います。

先にも述べましたが、Googleサーチコンソールやアナリティクスなどで何の記事がエラーになっているのかとか読まれているのかなどをURLを見ただけで判別しやすくなります。

あと、過去記事をカスタムURLに書き換えるのはやめたほうが良さそうです。

記事のURLが変わると検索結果から除外され一定期間表示されなくなります。

カスタムURLを使うなら新規記事投稿時に行ってください。