Random Life Blog

日々のあれこれ

ブログ2019年上半期・後編

スポンサーリンク

ブログ2019年上半期・後編

ブログ2019年上半期・後編

今週のお題「2019年上半期」

みなさん、こんばんは。

今日は7月2日です。

下半期に入りましたがなんだか実感が湧かないものですね。

これから暑い夏を経て秋・冬に向かいますが、下半期もあっと言う間に過ぎていってしまいそうですよね。

そうならないよう1日1日を大事に過ごしたいものです。

さて、昨日の記事に引き続いて、今日は4月から6月のこのブログの記事を見ていきたいと思います。

単なる記事紹介っぽくなってますが、ご容赦くださいませ。

 

ブログ2019年上半期・後編

4月から6月の記事から個人的に気になる記事をピックアップしてご紹介します。

ちょっとというかかなり長めの記事になりそうです。

できれば最後まで読んでいただけると嬉しいですが、気になったリンク先1つでも読んで欲しいです。

 

1月から3月をまとめた前編の記事はこちら↓

 

4月

randamlife.hatenablog.com

平成最後の晩餐。

1位は寿司でした。

やっぱりみんなお寿司、好きですね。

この記事、Googleの検索上位に取り上げられかなり読まれました。

ほんのひとときでしたが、はてブとかよりも検索の力はすごいなぁと実感させられた記事です。

今まで書いてきた記事の中で2番めに多く読まれた記事だと思います。

1位は後ほどご紹介します。

 

randamlife.hatenablog.com

5万アクセス達成。

4月26日に累計で5万アクセス達成しました。

達成したのが早いのか遅いのか分かりませんが、きりのいい数字は気持ちいいですね。

今日は7月2日ですが、もうすぐ10万アクセスに到達します。

その時またブログを振り返るんでしょうね。

なんかこのブログってそんな記事ばかりな気もします(笑)

 

randamlife.hatenablog.com

ネガティブな感情。

思っていたことを吐き出してみました。

他のブロガーさんたちにご心配頂き、大変申し訳ないなと思ったり・・・。

この頃はブログに対してのスタンスなどずいぶん悩んでいたんでしょう。

不満やこれからの不安などが一気に出てしまいました。

結構恥ずかしい記事です(笑)

 

randamlife.hatenablog.com

上の記事に対して今度はポジティブな感情を書き出してみました。

ネガティブな感情を吐き出してスッキリしたせいか、ポジティブな感情がいろいろでてきてその後、穏やかな気持ちで更新を続けられるきっかけにもなりました。

これを書けたのは、読者の方から今度はポジティブについて書いてみたらとコメント頂いたからです。

ありがとうございました。

この記事のおかげで今があると言っても過言ではない気がします。

 

randamlife.hatenablog.com

平成の音楽メディアの変遷。

カセットテープから音楽の定額配信まで、平成の音楽メディアの移り変わりについて書いてみました。

自分的にはかなり力を入れて書いたんですけど、そういう記事ってそれほど反響がないというか、読まれないっていうのがブログあるあるですよね(笑)

まぁ、書くことが楽しかったのでそれもよしとしましょう。

 

randamlife.hatenablog.com

毎日更新か休みながら書くか。

毎日更新に行き詰まっているからこその記事だったと思います(笑)

でも、ほんとにどちらが良いのかいまでもわかりません。

毎日更新が目標になってますけど、いつかは休む日が来ると思います。

休んでみてなにか違う景色が見られるかもしれませんし、どちらがよいのかは一度休んでみないことにはわかりませんね。

とりあえず、休むことは当分ないと思いますが。

 

randamlife.hatenablog.com

ブログの最適な文字数について。

この記事も結構、今でもちょこちょこ読まれている記事です。

最適な文字数、だいたいこれくらいと断言してますが、短くても検索上位に載る場合もあるし、最適解はわからないものですよね。

一応、記事を書く時は1000文字以上は書くようにはしていますが、最近は長い記事あまり書いてないなぁ・・・。

 

randamlife.hatenablog.com

読者登録している方々がだんだん更新しなくなり、ブログをやめてしまう方が増えていったという記事。

ブログを続ける難しさ、楽しんで書くことがいつしか難しくなっている、なんてことが書いてありました。

今読んでも結構面白い記事です。

 

randamlife.hatenablog.com

100記事達成。4月2日の出来事でした。

100記事ってブログの一つの到達点とも言われていますよね。

100記事書いて検索に掲載され始めるとかなんとか。

でも、100記事書いてもそんな実感なかったです。

検索流入が増えたのはもっと後なので、ブログによってその辺はちがってくるのかもしれませんね。

それにしてもこの頃のはてなスターの数が尋常じゃないです。

1記事で600から800くらいスターをもらっています。

この頃がこのブログの全盛期だったのかもしれません。

 

5月

randamlife.hatenablog.com

いつもとは違ったネタでの記事。

いつもはブログに関する記事が大半をしめていますが、ちょっと違った記事をたまには書きます。

これがはてブにエントリーされて、ちょっとだけバズりました。

どんな記事がバズるのかわからないものです。

この時期は急に気温があがった時期でタイムリーな話題だったのかもしれません。

 

randamlife.hatenablog.com

このブログで行ったカスタマイズのまとめ記事になります。

計10個のカスタマイズについてリンクを貼りまとめています。

カスタマイズしたおかげでブログも結構見栄えがよくなったかなと個人的には思ってます。

まぁ、カスタマイズって自己満足みたいなもんですからね。

 

randamlife.hatenablog.com

間違った情報を与えてしまった記事に対する謝罪と修正。

間違った情報を拡散してしまい、大変申し訳ありませんでした。

記事に対してより正確に書こうという気持ちを新たにしました。

気を付けていきたいことです。

 

randamlife.hatenablog.com

4月にも似たような記事ありましたが、また似たようなネタでの投稿です。

3ヶ月、6ヶ月とブログを続けていくと、いつも更新されていたブロガーさんたちの数が減っていくのが体感でわかってきます。

読者数が多くてもその中で何人が今も継続して更新されているのかわかりませんが、半分以上の方がもうブログをやめているのかもとか思ってしまいます。

私のブログの記事が面白くなくなっているのも原因かもしれませんが、スターの数やアクセス数の減少はブログをやめていった方が関係する減少も一因じゃないかなと思ったりします。

今後もやめていく方、いらっしゃるんでしょうけど、自分としては頑張るしか無いなと思います。

 

randamlife.hatenablog.com

アクセスを増やす10の方法。

基本的なことを書いていますが、過去の記事をからめて紹介したりして結構よく書けていると自分では思ってます。

もっともっと読んで欲しい記事です。

 

randamlife.hatenablog.com

アドセンスのお話。

ブログをやるモチベーションにもなっている収益について記事数やPV数との関係なんかをまじえて書いてみました。

アドセンス、月8000円超えたいですよね~。

 

randamlife.hatenablog.com

ブログを続ける上でのモチベーションの保ち方。

ブログ更新を仕事と思ってするのも一つの手です。

仕事と思えば休んでいられませんよね。

まぁ、そういう義務感よりは習慣にしたほうが健全ですけど。

結構、いいことも書いてあるのでこれも読んで欲しい、長く読まれて欲しい記事です。

 

6月

randamlife.hatenablog.com

完璧を求めすぎないこと。

ブログ継続のための心構えみたいなものです。

ちょっと上から目線な感じが気になりますがたまにはこういう書き方もいいかなと。

ブログを続けて行くというテーマはブログを再開した頃から、今になってもテーマとして使われていますね。

またしばらくすると似たような表現をつかって似たような内容の記事を書くかもしれません。

それだけ自分の中で気になっているテーマなのかもしれませんね。

 

randamlife.hatenablog.com

ここ最近、ブログに関して思うことを書いた記事。

けしてネガティブではなく、またポジティブでもない感覚で書いた記事です。

ブログの未来についての話ですが、ブログ再開当初に書いた記事なんかを見ると同じようなことを書いています。

今が楽しければいい。

楽しく無くなってきたらその都度、軌道修正していけばいい。

どうなるか分からないブログの未来を楽しみに待つのもまた面白いんじゃないでしょうか?

 

randamlife.hatenablog.com

「質」か「量」か?

両立できれば問題ないんですけどね。

時間的な問題もあるし、なかなか質と量を両立するのは難しいことです。

どちらかといえば「質」ですかね。

 

randamlife.hatenablog.com

検索エンジンに記事が反映されるには?

記事単体での質はもちろん、ブログとしての価値もないと検索上位には入れないようです。

無駄な記事は書かないほうが良いのかもしれませんが、毎日更新を目標にしていると毎日、クオリティーの高い記事を書くことは困難です。

「質」を重視したいけど、そうもいかないのが現実。

まぁ、個人的にはあまり気にせず更新していきたいですけどね。

 

randamlife.hatenablog.com

3ヶ月目と6ヶ月目の違い。

主に検索流入が違ってきました。

時間が経つと読まれていくものみたいです。

もっともっと検索流入が増えてくれるとよいのですが・・・。

 

randamlife.hatenablog.com

スマホからのアクセスが多いのにスマホ対策していない。

これは個人的に盲点でした。

サーチコンソールのモバイルユーザビリティにエラーがあったからこそ気づけたネタです。

これははてブでバズって、はてなのおすすめ記事にも載りました。

久々にバズった記事。

 

randamlife.hatenablog.com

初心者がブログを続けるための目標の立て方。

ホントは目標って高く持つのが良いと言われていますが、ブログに関しては低い目標を設定してその積み重ねで達成感を得るのが良いと考えます。

高い目標を掲げるほど自分の首を締めかねませんしね。

収益やPV以外のゆるい目標を立てるのがブログ継続のコツかもしれませんよ。

 

randamlife.hatenablog.com

ブログ記事を書く時気をつけている8つのこと。

普段、記事を書く時、気をつけていることを書いてみました。

基本的なことですが重要なことだと思います。

もっともっと読まれて欲しい記事です。

 

randamlife.hatenablog.com

検索の2位と3位ではアクセスが大違い。

グーグルの検索上位に載る機会があって、その推移をずっと見てましたが、2位と3位ではアクセス数がかなり違ってきます。

じゃあ、1位は?もう大変なことになりそうですよね。

ちょっとだけ夢のあるお話です。

 

randamlife.hatenablog.com

どんな記事が読まれるか分からないブログのおもしろさ。

一生懸命書いた記事が読まれず、言い方が悪いかもしれませんがテキトーに書いた記事が読まれたりします。

そういうことってブログでは結構あることじゃないかなと思います。

自分が読まれると思っていることって全然ヒットしません(笑)

何気なく書いた記事がはてブたくさんもらったり、グーグルの検索上位に載ったり。

ブログってほんと分かりません。

だから面白いのかもしれませんね。

 

randamlife.hatenablog.com

iTunes終了へ。

この記事がこのブログで一番読まれた記事です。

何気なく書いた記事ですが、タイムリーな話題だったせいもあってかなり読まれました。

アナリティクスでリアルタイムの読まれ方を見ているとすごい勢いでした。

ホント、どんな記事が読まれるのか自分では分からないものです。

 

ブログ2019年上半期・後編まとめ

いかがでしたでしょうか?

ほぼ、単なる記事紹介になってしまいましたが、その辺はご勘弁ください。

自分としてはいろんな記事書いたなぁと懐かしいのと読み返してみて新たな発見もあったりと新鮮な気持ちにもなりました。

この6ヶ月でホントいろいろ書きました。

これ以外でも読んで欲しい記事、たくさんあります。

全部の記事が検索上位に掲載され読まれればいいのになと思ったりします。

それだけ自分の記事には愛着があるし、自分はホントに自分のブログが好きなんだなぁと再認識しました。

2019年上半期だけでもこれだけ多くの記事を紹介できました。

後半の下半期も上半期に負けないくらい良い記事を書いて読んでもらいたいです。

引き続き、なるべく毎日更新。。。継続は力なり。。。です。

今後ともRandom Life Blogをよろしくお願い致します。

ここまできちんと読んでくれた方どのくらいいるかわかりませんが、長々とした記事を最後まで読んでくれてありがとうございました。

5400文字超と過去最長の記事になりました。

読むだけで約12分(1分500文字で計算)、リンク先も読むと小一時間かかりそうですね。

長くてごめんなさい。