Random Life Blog

日々のあれこれ

久しぶりにはてブにエントリーされた。バズるのはいいことばかりじゃない。

スポンサーリンク

バズることはいいことばかりじゃない

バズることはいいことばかりじゃない

みなさん、こんばんは。

昨日書いた記事がはてなブックマークにエントリーされました。

先月は1回もバズらなかったので久々に載って嬉しいのとちょっと怖いのと半々くらいの気持ちです。

どうせならスマートニュースに載ったほうがいいのに・・・とか思ったりもしてます。

はてなブックマークをたくさん頂いて、エントリーされて、たくさん読まれるというのはいいことばかりではありません。

 

 はてなブックマークに載った

f:id:samada:20190903191423p:plain

はてなブログ、10月から個人営利利用が可能に。連絡先の明示が必須。 - Random Life Blog


この記事がはてブにエントリーされました。

ただ単に、今後のことをコピペしたような感じの記事なんですけどね。

どんな記事が読まれるのかわからないものです。

ちなみに7月以来の久々のエントリーです。

アクセス数はほんの少しだけ伸びただけでプチバズですね。

久々なのでこのくらいが丁度良い感じです。

本格的にバズると怖さのほうが大きいのであまりはてブではバズりたくないですね。

 

バズるのはいいことばかりじゃない

たまにはてブやスマートニュースに掲載され、爆発的に読まれる時があったりします。

アクセスも増え、嬉しい反面、怖いと思うこともあります。

どんどんアクセス数が増えていく様は面白い反面、怖い面もあります。

多く読まれるということはそれだけ批判的な意見も増えます。

これまで大したアクセス数もなく、批判的なコメントに慣れていないでこうした大規模なはてブ砲なんかを受けると、批判的な意見に凹みます。

はてなブックマークをもらうということは、好意的なこととばかり思っていましたが、批判的な意味ではてなブックマークをつける人もいることも覚えておきましょう。

 

批判的意見は読んだら忘れましょう

批判的意見は的を射た意見もあったりしますが、大半は重箱の隅をつつくような意見ばかりです。

あまり深く受け止めず、軽く受け流す感じのスタンスで処理しましょう。

読んだら忘れるというのがよいですね。

あまり気にしすぎると、記事が書けなくなります。

私も批判的意見をもらった後はしばらくは記事を書くのが嫌になったものです。

でも、批判的意見をもらったからと言ってブログが書けなくなるのは悔しいですよね。

気にしないで受け流すのが一番いいと思います。

 

終わりに

ブログを運営していく上で、バズるのはモチベーションにもつながりますし、アクセス数が増え、多くの人に読んでもらえるいい機会だとも思います。

ただ、読む人が多くなるにつれて、批判的意見を持つ方に読まれる機会も増えていきます。

そうした批判的意見に対応できる強いメンタルもブログをやる上で必要ではないかなと思ったりしました。

ブログを続けているとホントいろいろあります。

ブログを長く続けるには強いメンタルも必要ですね。