Random Life Blog

日々のあれこれ

ブログ2019年下半期・後編

スポンサーリンク

ブログ2019年下半期・後編

ブログ2019年下半期・後編

みなさん、こんばんは。

今年も残すところあと1日あまり。

ホントにあっという間の1年でした。

いろんなことがありましたがブログと共にあった1年だったと思います。

昨日に引き続き、2019年下半期のブログを振り返ってみたいと思います。

 

ブログ2019年下半期・後編

今日は後編として、10月から12月までの3ヶ月を振り返ってみたいと思います。

各月の気になった記事をあげて、また一言二言述べていこうと思います。

 

上半期の記事は以下。

randamlife.hatenablog.com

randamlife.hatenablog.com

 

下半期・前編の記事は以下↓

randamlife.hatenablog.com

 

10月

randamlife.hatenablog.com

ブログをやっていて心折れる瞬間という記事。

初期の頃は誰も見に来てくれず、すぐやめようと思ったりしますよね。

ブログには忍耐も必要です。

その他、思ったより全然稼げないとか、同じ時期に始めた方のブログが大成功しているのを目の当たりにしたときなど、結構凹みますよね。

そうこうしていると、ブログに書くことがなくなってきたり・・・。

いろいろあるものです。

そうした障害を乗り越えつつ地道に続けていくとたまにいいこともあったりします。

徐々にアクセスが伸び始めたり、検索流入が多くなってきたり、読者さんのコメントに励まされたり・・・。

まずはブログを楽しむことが大事ですよね。

 

randamlife.hatenablog.com

アフィリエイトで稼ぐ難しさについての記事。

検索すると稼げるという記事ばかりでてきますが、ブログは稼げません(笑)

稼ごうと思ってこの世界に飛び込む人もきっと多いでしょうが、頑張っても無理です。

頑張り方があるようですが、それを実行しても成功するのは一握りの方でしょう。

ブログを続ける上でモチベーションの低下にもつながるので、稼ごうとは思わずたまに来るお小遣いと思っていたほうが精神的にも楽ですね。

 

randamlife.hatenablog.com

連続更新250日を突破したときの記事です。

毎日更新のコツなんかが書いてあります。

結局は楽しむことに尽きるんじゃないかなと思います。

あと、記事に完璧を求めすぎない、ブログにのめり込み過ぎないことも大事です。

適度にブログとの距離を保つって大事ですよね。

 

randamlife.hatenablog.com

ブログをやっていて面白い・楽しい・嬉しい瞬間。

上にある心折れる瞬間とは対照的な記事ですね。

ブログに慣れると忘れてしまう、初期の頃の喜びなんかを改めて感じたいものです。

ブログ初期の頃は何もかも新鮮でたのしかったですよね。

そういう思い、忘れたくないですね。

 

randamlife.hatenablog.com

ブログを楽しむコツという記事。

とにかく、縛られず自由に何でも書くことって大事だと思います。

特に雑記ブログならなんでも記事にできるのだから、何でも記事にしていいと思います。

読者にうけそうな記事を書きたい気持ちもわかりますが、それをやっているともちません。

あとは、ブログに関する諸々の数字をなるべく気にしないことですね。

数字を気になりだすと、きりがありません。

自由に楽しく続けられるブログがりそうですね。

 

randamlife.hatenablog.com

300記事突破の記事です。

こうした記念の記事、多いですよね。

こんなのばっかり書いてた気がします。

内容も前に書いたのと同じだったり・・・。

その辺は反省しないといけないかもです。

 

randamlife.hatenablog.com

ブログ初期に疑問に思っていたことを今考えてみるという記事でした。

あまり情報がないブログ初期の頃に比べ、ある程度ブログを継続した後に思うことって結構違ってきます。

とりあえず100記事なんかもいいのかわるいのか、あまり気にしなくてもよかったことかもしれません。

また、毎日更新なんかも初期の頃はやっておいて損はないですが、自分がホントに書きたいときに書くのが理想かなと思ったりもします。

ブログはいろいろあっておもしろいもんですよね。

 

randamlife.hatenablog.com

お題「秋の空気」での記事。

普段とは違ったジャンルの記事が書けて、お題ってホントたのしいです。

大内宿、また行ってみたいなぁ~。

 

randamlife.hatenablog.com

このブログの数字と未来というなんだか大げさなタイトル。

数字にはこだわりたくないですが、あえて書いてみた記事です。

ブログには様々な数字が関わってきますよね。

それとどう向き合うかってかなり大事です。

気にしすぎてもダメだし、気にしないで続けるのもダメ。

難しいものですね。

 

11月

randamlife.hatenablog.com

読者数が1000人を超えたという記事。

あれよあれよという間に1000人突破。

読者登録してくれたみなさん、ありがとうございます。

しかし、その中でアクティブなユーザーは限りなく少ない・・・。

登録してもらってもそのユーザーさんがブログをやめている率がかなり高いです。

実際、はてなからの流入は2割行くか行かないかくらいですから・・・。

ブログをやめる方ホントに多いんだなと実感させられました。

 

randamlife.hatenablog.com

アクセス数20万超えの記事です。

これまでのブログとこれからもブログについて書いてます。

いろいろ書いてますが、とりあえず連続更新365日まではこのままいくつもりです。

 

randamlife.hatenablog.com

毎日更新は自分との戦いという記事。

そもそもブログって孤独な作業が多いですよね。

なんらかのモチベーションがないとやっていられません。

私の場合は毎日更新をとりあえず1年つづけることになるのかな・・・?

ブログへのこだわりやスタンスも大事ですが、結局楽しむことが一番大事な気がします。

 

randamlife.hatenablog.com

Google検索結果は常に変動しているという記事。

まず、検索結果は見る人によって異なるというのが驚きでした。

位置情報なんかと連動して、その地域の情報なんかが盛り込まれていたりしますし、個人のこれまでの検索結果に基づいて最適な順位で検索結果が表示されるようです。

また、常に変化・変動していて、今日は1位でも明日は2ページ目なんてこともあります。

検索順位を維持するのは大変です。

そのためにリライトがあるわけですが、どうもリライト苦手です。

 

randamlife.hatenablog.com

Googleのコアアップデートで検索流入が減ったという記事。

11月半ばから現在に至るまで、明らかにアクセス数が減ってきています。

11月はそれ程でもなかったですが、12月の半ば過ぎからは以前のアクセス数を下回る感じが続いていて、今月12月は目標の現状維持が達成できないことが濃厚となっています。

上の記事でもあるように、検索結果は常に変動しているので仕方ないかなとも思ったりしますが、下半期は検索に載るような記事が書けてないのも原因かなと思ったりしました。

 

randamlife.hatenablog.com

お題「紅葉」についての記事。

こういう記事は力を抜いて書けるのでやっていて楽しいです。

 

randamlife.hatenablog.com

アフィリエイトで稼げるというのは嘘という記事。

同じようなこと書いてますが、検索結果では稼げるという記事が多いですよね。

そういうのを見て、この世界に入ってくる方も多いと思いますが、ブログで稼げるというのはなかなか難しいものです。

同じようにやっても稼げるとは限りません。

ブログで稼ぐなんていう夢は見ないことをオススメします、ホント。

 

randamlife.hatenablog.com

ブログはオワコンじゃないという記事。

SNSのほうがユーザーは多いですが、ブログにはブログの魅力があり、読者もいます。

ブログにしかできないこともあり、SNSと単純に比較するのは間違いかもしれませんね。

あと、昔は稼ぎやすかったブログですが、稼ぎにくくなっったからオワコンと感じているブロガーが喚いているだけというのもあると思います。

そもそも、ブログは稼ぐためだけのツールじゃないというのを頭に入れておきたいですね。

 

randamlife.hatenablog.com

まずは100記事なのかどうか?

よく、ブログはまず3ヶ月で100記事とか言われていますが、100記事書いたところでこれといった変化もありません。

地道にやっていくことで少しづつ変化が出てきますが、その変化は人それぞれで100記事書かなくても大きな変化があるブログも存在しますし、100記事書いても大きな変化がないブログも存在します。

そして、大事なのは、ネタづまりが来てからの対応です。

やめたくなったりしますが、ここをどう乗り切るのかが大切になってきます。

ブログでの本当の勝負はネタ切れが来てからじゃないかなと思いますね。

 

12月

randamlife.hatenablog.com

お題「いい肉」についての記事。

食べ物の記事は書いていてテンションあがります。

書いていて楽しいし、孤独のグルメ井之頭五郎ばりにお腹がすいてきます(笑)

 

randamlife.hatenablog.com

毎日更新とそれを続ける難しさについての記事。

なるべく毎日更新。。。継続は力なり。。。

プロフィール欄に書いている言葉ですが、その通り続けることは非常に難しいし疲れます。

つまずくたびに自分なりに軌道修正してきました。

ブログに行き詰まると、こうした記事多くなるんですよね。

この時も疲れていたか悩んでいたんだと思います。

 

randamlife.hatenablog.com

初心者に向けたブログの書き方についての記事。

考えてみると、このブログ読んでくれる方って、もう初心者じゃない気もしてるんですが・・・どうでしょう。

誰に向けて書くか、キーワードを入れるとか、検索に掲載されたらリライトとか結構当たり前なことを書いてる気もしますが、自分で改めて読んで見ると結構勉強になります。

自分でブログに関していろいろ書いてますが、実行してないことも多いです。

初心に返っていろいろまたやっていくのも必要ですね。

 

randamlife.hatenablog.com

また食べ物の記事(笑)

はま寿司は今年3回行って3回とも記事にしてます。

今回は寿司ではなく、サイドメニューを中心に記事を書いてみました。

また、いろいろ食べてみたいです。

 

randamlife.hatenablog.com

ブログに書くことがないを解消するという記事。

これも何度も書いたことをまとめたような記事かな・・・。

上でも書きましたが自分が行き詰まるとこうした記事書きたくなります。

このときはブログを楽しんでないのかもしれませんね。

 

randamlife.hatenablog.com

またまた食べ物の記事(笑)

好きな鍋ランキング~!

やはりキムチ鍋が一番好きですね。

何を入れても美味しい!

でもたまには違う鍋も食べてみたいですよね。

 

randamlife.hatenablog.com

ブログ再開から1年経ったという記事。

あっという間の1年。

再開した当初はブログがここまで続くとは思ってなかったです。

読んでくれた方々に感謝しかありません。

また、コメント、はてブコメントなどいつも励まされ、モチベーションになっています。

ありがとうございます。

 

randamlife.hatenablog.com

ブログが緩やかに衰退しているという記事。

上でも書きましたが、11月のコアアップデートからどうもアクセス数が減り始め、12月半ば過ぎからは結構キツイ状態が続いています。

まぁ、そういう結果は日々してきたことと関係あるのかもしれません。

下半期は検索に載るような記事があまりなく、当然と言えば当然かも・・・。

まぁ、でも検索に載ることだけがすべてではないので、まぁあれですけど。

あれってなんだよって感じですが(笑)

 

randamlife.hatenablog.com

ブログとの距離感を間違えていたという記事。

私にとってこの1年はホントブログとともにあった1年でした。

毎日毎日ブログを更新してブログ第一といった感じでした。

楽しいからやっていたのも事実ですが、のめり込み過ぎていたなとも思います。

そうした反省をこめた記事でもあります。

ブログも大事ですが、日常生活も充実したものにしていきたいなと思いますね。

 

ブログ2019年下半期・後編まとめ

ということで、今回は10月から12月の記事を独断でピックアップして見てきました。

あの記事も載せたかったというのが結構ありましたが、長くなるので・・・。

全部読んでくれる方はまずいないでしょうね(笑)

ただ、日々更新する中で誰かには読まれているはずなので、その誰かの心の片隅に少しでも残っていればいいかなとも思います。

下半期は全体的に、雑談めいた記事が多かった気がします。

ブログに行き詰まっているのがホントよく分かる感じですよね。

それでも毎日書き続けられたことは誇れることかなとも思います。

とりあえず、来年の1月31日で連続更新365日なのでそこまで辿り着きたいですね。

あと1ヶ月。

まだまだ油断ならないですが、ゆるい気持ちでなんとか続けていけたらと思います。

今年、このブログを読んでくれたみなさん、本当にありがとうございました。