Random Life Blog

日々のあれこれ

最近の検索流入増加の謎

スポンサーリンク

最近のGoogle検索流入の増加

最近のGoogle検索流入の増加

みなさん、こんばんは。

今年は検索エンジンを意識しないでブログを書いていきたいなんて以前書きましたが、とは言ってもGoogleからの検索流入はやはり気になります。

しばらくサーチコンソールは見ないでいましたが、2月下旬から3月にかけて急に検索流入が増えました。

普通に記事更新しているだけなんですが、なぜ検索流入が増えたのか・・・?

今日はその辺を考えてみたいと思います。

 

2月下旬からのアクセス増

今年の2月はブログを続けてきた中で、一番やりづらい月でした。

さらに、アクセス数も右肩下がりで、やる気もなんとなく無くなった感じでした。

そんな中、2月の下旬からアクセスが上がりはじめました。

急激な検索流入増と乱高下

急激な検索流入増と乱高下

記事は毎日書き続けていましたが、検索に載るような記事を書いた覚えもないし、そもそも毎日雑談の記事ばかりなので検索流入が増えるのは想定していませんでした。

2月終わりというと、ちょうど小中高の一斉休校が発表されたあたりです。

その頃から、検索流入が一気に伸び、その後乱高下を繰り返しています。

 

過去にもあった急激な検索流入

考えてみたらこのブログではたまに検索流入が急激にあがることが何回かありました。

それは、アマゾンのタブレットのセール時です。

このブログで一番読まれている記事はブログに関する記事ではなく、アマゾンのFireタブレットの記事です。

Fireタブレットのセールがあると、それらの記事が読まれるのか、急に検索流入が増えました。

セールが終わるとまた通常運転に切り替わりますが、セール時は検索流入が一気に上がったりしてました。

今回もそれかとは、おもったのですが、アマゾンでセールはやってないし、流入が増加している期間がいつもより長いです。

一体何が原因で検索流入が増えたのかわかりません。

 

アクセス解析はいつもどおり

はてなブログアクセス解析で、Googleからの流入で読まれている記事を見ても、以前とほぼ変わりない感じです。

たまに、下の方に最近書いた記事が載ってたりもしましたが、パーセンテージが1とか2%なので、検索流入に影響を与えた記事とは思えません。

読まれている記事がほぼ以前と変わりない点を考えると、全体的に読まれる頻度が高まったのだと考えることもできます。

 

学校休校やテレワーク等でネット全体の閲覧が増えたのか?

2月下旬から3月にかけての急激な検索流入の増加の原因は何なのか?

自分なりに考えてみましたが、断言できるような原因は見つけられませんでした。

考えたのは、以下の3つですが・・・。

①休校で小中高の学生によるネット閲覧が増えた

コロナウイルスの流行で外出を控える傾向がネット閲覧を増やした

③一旦下がった検索流入が戻り始めた

 

①ですが、このブログは小中高生が見るような内容のブログではない気がします。

世の中のトレンドを追っているわけでもなく、多くはブログに関する記事なので、学生が見る内容ではないと思います。

ですから、時期は一致していても①で検索流入が増えたとは考えられません。

②はまぁ、考えられるかもしれません。

しかし、急激に上がるほどの記事が揃っているとも思えません。

③はそうあってほしいですが、ありえないでしょう。

昨年11月くらいから検索流入は徐々に減少し始めました。

今年2月に入ってそれが顕著に見て取れましたし、何も改善策やリライトを行っていないこのブログの順位が再び上がるとは考えづらいところです。

 

終わりに

ということで、検索流入が急に増えた話についてでした。

主な原因はわかりませんが、やはり、自粛や不要不急の外出を控えたりする傾向から、ネット全体の閲覧総数が増えたのではないかなと思ったりもします。

急激にあがって、乱高下を繰り返し、現在は右肩下がりです。

このままもとの水準に戻るかもしれないし、再び上昇するかもしれません。

時期が時期だけにコロナウイルスの影響とも考えてしまいますが、どうなんでしょうね。

まぁでも、コロナの影響でネットの利用率は確実に上がっている時期だとは思います。

他のブログはどうなっているか知りたいところです。