Random Life Blog

日々のあれこれ

ブログ運営は思ったより時間がかかる。まずは記事に時間を割こう。

スポンサーリンク

ブログ運営にかかる時間

ブログ運営にかかる時間

みなさん、こんばんは。

人間にはそれぞれ同じだけの時間が与えられています。

1日24時間。

これはだれでも平等に与えられる時間です。

その中でブログに使える時間はどのくらいでしょうか?

1時間、2時間、3時間?

それぞれ生活があるので一概には言えませんが、ブログに使える時間は多くはないはずです。

このブログの再開から1年が経過して、時間の使い方をもっと効率的にできないかなと今考えています。

ブログ運営には時間がかかりすぎています。

今日はそんなブログと時間のことについて書いていきたいと思います。

 

記事を書く時間

まずブログでは記事を書かないと始まりませんね。

記事を書く時間ってどのくらいでしょうか?

1時間で書ける人もいれば、2時間3時間、1記事書くのに数日かける人もいることでしょう。

ブログで一番時間が取られるのが記事を書くことかもしれません。

時間をかけただけその記事が読まれるとは限らないのが辛いところですが、記事にはなるべく時間をかけたほうが後々、検索に掲載されたりする可能性が高いので記事には時間を惜しまないのが良いとは思います。

記事を書く時間を短くしたいなら、制限時間を設けて書くのも良いことです。

1時間なら1時間と決めて、自分を追い詰めるかたちで書くと意外と書けてしまうものです。

記事の質にこだわらないならこれもありと言えばありです。

実際、私も1時間から1時間半ほどの制限時間で記事を毎日書いています。

記事を書けるまでの時間が長くて、書き始めると30分、40分で書けたりします。

とにかく書き始めるまでが時間かかりますよね。

こんな題材でいいのかとか、このアプローチでいいのかなど、記事を書く前の迷いが結構多いです。

考えれば考えるほど、迷いが出るので、何でもいいからまず書き始めること。

書きながら修正していくのも手ですよね。

ブログで最も大事な記事を書くという行為が一番時間がかかると思います。

なんとかここを時短したところですが、ここを削るのはなかなか難しいですよね。

 

他のブログを巡回する時間

はてなブログであれば、読者登録しているブロガーさんの更新状況が管理画面に表示され、更新されたら読みに行くという感じだと思います。

これも結構時間がかかりますよね。

みなさん、一斉に更新するわけではなく、更新時間もまちまちなので、その都度読みに行く感じになってしまっていると思います。

しかし、その都度読みに行く感じだと、更新を待つ感じになってしまい、絶えずそれを待つことにもなりかねません。

ある程度の数になったら一気に読みに行くという感じがよいと思います。

読者登録している数が多すぎて読みきれないという場合もあると思いますが、なるべく全部読むことをおすすめします。

時間はかかりますが、他のブロガーの記事を読むことで刺激や影響を受けることはとても良いことです。

自分のブログ運営にもよい影響をもたらすと思うので、読者登録しているブログは時間が許す限り全部読んでおくことをおすすめします。

 

アナリティクスやサーチコンソール、アクセス解析を見る時間

ブログをやっている方ならおそらく登録しているであろう、Googleアナリティクスやサーチコンソール。

様々な情報を得ることができて非常に便利です。

さらに、はてなブログアクセス解析でアクセス数やアクセス元なんかを確認できたりもしますよね。

そうした数字は気になりだしたら止まりません。

記事投稿後にアナリティクスのリアルタイムで読まれている記事を眺めたり、アクセス数がどのくらいになったかアクセス解析で確認したり・・・。

気になるのは当然ですが、結構時間の無駄だったりします。

一日の終わり、PCをシャットダウンする前に最終的な数値を確認することで時間の無駄をなくせます。

数字を絶えず気にするのはやめて、一日の最後に確認することをおすすめします。

 

ブログが読まれるようになるまでの時間

これまであげてきたのは短い単位の時間でしたが、次はかなり長い時間のことです。

ブログが読まれるようになるまで、軌道に乗るまでの時間です。

書く内容や書く人によって異なりますが、ブログが読まれるようになるにはかなりの時間がかかります。

100記事書いても全然読まれない方もいれば数記事で爆発的なアクセスを得る方だっています。

人それぞれですが、一般的には記事が読まれるようになるまではかなりの時間がかかるのは確かでしょう。

読まれるまで諦めず続けることが大事ですが、我慢できずやめられる方もかなり多いです。

こればかりは耐えるしかないし、読まれるような記事を書き続けるしかありません。

ブログ初期の頃ほど、アクセス数なども気になったりしますが、初期の頃こそ、そうした数字は気にせず記事更新に専念したいところですね。

読まれないならいろいろ試しながらアプローチを変えて記事を書いてみたり実験的なことをしてみるのも良いことです。

はじめたばかりなのでなんでもできます。

ブログ初心者の方には、諦めずに記事更新を続けて欲しいと思います。

 

終わりに

ブログ運営にはメリハリのある時間の使い方が大事です。

ブログはまず記事更新が第一です。

ここはできるだけ時間をかけたいところです。

しかし、1日にブログに使える時間は限られています。

まずは記事更新。

次に購読ブログの巡回。

気になるアクセス数の確認なんかは後回しでいいと思います。

記事更新に時間をかけ、他のブロガーさんたちの記事を読み刺激を受けつつ、次の記事の参考にしたりする。

そうした作業の積み重ねで時間はかかりますが、徐々に読まれていくブログへと成長していくんだと思います。

なるべく無駄な時間を使わず、一日に使える時間の大部分を記事に注ぎ、あとは他のブログを見る時間に使うことが効率的なブログ運営かと思います。

時間をかけていい記事を書けるような体制作りが大事ですね。