Random Life Blog

日々のあれこれ

はてなブログのアクセス解析のアクセス元をまとめてみた。

スポンサーリンク

はてなブログのアクセス解析のアクセス元

はてなブログアクセス解析のアクセス元

みなさん、こんばんは。

はてなブログをお使いのみなさん、アクセス数も気になりますが、ユーザーがどこから来たのかも気になるところかと思います。

はてなブログアクセス解析では、アクセス数の他にアクセス元がパーセンテージで表示され便利ですよね。

検索エンジンからSNSはてななど様々なアクセス元が表示されます。

そんな中ずっと気になっていたアクセス元「hatenablog-parts.com」がどこからの流入なのかようやく分かりました。

今日は、はてなブログアクセス解析のアクセス元をまとめてみたいと思います。

 

はてなブログアクセス解析

はてなブログアクセス解析は直近の1000アクセスを元にアクセス元などを集計しています。

それをもとにアクセス元はパーセンテージで表示されます。

検索からの流入が多い人、SNSからの流入が多い人、はてなからの流入が多い人とブログによってパーセンテージは変わっていくと思います。

一番嬉しいのは検索からの安定した流入ですが、検索エンジン、主にGoogleアルゴリズムが変更になったりすると、一気に順位が変わり、アクセスが減ってしまう場合もあったりします。

そういうことも考えると検索、SNSはてなからの流入が偏り無く発生するのが一番良いのかもしれませんね。

 

はてなブログのアクセス元

f:id:samada:20190922201037p:plain

今日現在の自分のブログのアクセス元のパーセンテージです。

検索からの流入が一番多いですね。

 

検索エンジン

Google

言わずと知れたGoogle様からの流入です。

ここからの流入が多いほど、ブログのアクセス数に反映されてきますよね。

多くのブロガーが喉から手が出るほど欲しいアクセス元かと思います。

Googleからの流入で安定したアクセスを確保できます

 

Yahoo!

こちらも説明は不要なほどメジャーな検索エンジンですが、Googleからの流入よりは少ない印象が強いです。

検索と言えばGoogleからがやはり多い傾向にありますが、Yahoo!からの流入も大事なアクセス源ですよね。

 

Bing

こちらはマイクロソフト検索エンジン

検索のシェアではGoogleYahoo!と比べると圧倒的に低いですが、こちらも一応検索流入です。

これで検索する人は少ないですが、無いよりはあったほうがいいですよね。

 

search.smt.docomo.ne.jp

携帯メーカーのNTT docomo検索エンジンです。

サイトの表示では「dmenu 検索」となっています。

これは私のブログでは、ごくたまにお目にかかれる流入元です。

スマホでの検索が今後多くなっていくと思うのでこちらからの流入もあなどれませんね。

 

SNS

Twitter

ツイッターのリンクからの流入です。

ブログ記事を更新した際につぶやいたツイートやフォロワーさんや記事を見てくれた方がツイートしてくれた場合に発生する流入元と思われます。

 

m.facebook.com

フェイスブックからの流入です。

こちらは私のブログでたまに出現するアクセス元です。

フェイスブック使ってないのでよくわかりませんが、ツイッターと同じくリンクが言及されてアクセスが発生するようですね。

 

feedly.com

こちらは全くわかりませんが、feedlyというボタンをブログで見かけることがあります。

feedlyというのはブログなどを登録して、更新状況をみることができるサービスのようです。

rssとかと似たような感じでしょうか?

こちらもたまにアクセス元として表示されることがあります。

 

はてな関連

はてなブログ

はてなブログの購読中のブログ欄からのアクセスです。

ブログ開設初期の頃はここからのアクセスが一番多かった感じです。

今は検索が一番多い流入元となっていますが、それでも記事を更新するとこちらからの流入のパーセンテージは増える傾向にあります。

いつも読んで頂きありがたい限りです。

ありがとうございます。

 

はてなブログ グループ

はてなブログのグループからのアクセスです。

記事を更新すると、自分が登録しているグループのページに記事が載るはずだったような・・・。

私もいくつかグループには属しているはずですが、いつからかこちらからのアクセスが見られなくなりました。

なぜだ・・・。

 

profile.hatena.ne.jp

はてなのプロフィール欄からのアクセス。

プロフィール欄の右側にある「〇〇さんが使っているサービス」という部分にはてなブログのマークがあります。

そこからのアクセスです。

こちらも最近はめっきり見なくなったアクセス元です。

以前は結構ここからのアクセスあった気がします。

 

s.hatena.ne.jp

はてなスターからのアクセスです。

主に自分が他のブログにつけたはてなスターから、そのブログのブロガーさんが踏んで来られたアクセスではないでしょうか。

他の様々なブログにスターをたくさんつけて回るとそこからアクセスが結構返ってくる感じですね。

 

hatenablog-parts.com

これが今まで何なのか疑問でしたが、ようやく今日分かりました。

こちらはブログカードからのアクセスです。

ブログカードとははてなブログの↓こんな感じのリンクのことです。

randamlife.hatenablog.com

自分のブログ記事に貼り付けたブログカードはもちろん、他のブログで言及されて貼り付けられたブログカードからの流入です。

新しく書いた記事にはブログカードで他の記事を貼り付けてみるとそこから新たなアクセスが生まれます。

新しい記事にはなるべく関連する記事なんかをブログカードを使って貼り付けたほうがよさそうですね。

 

はてなブックマーク

はてブからのリンクです。

これも検索からのアクセスと同様、嬉しいですね。

こちらからのパーセンテージが高くなるのは、いわゆる「バズる」ってことですからアクセス数も結構増えます。

「バズる」のはアクセスが増えたりしていいことばかりに思えますが、はてブコメントで批判的なことを書かれたりもするので悪い面も多少あったりしますが、たまにはバズってみたいですよね。

 

その他

www.smartnews.com

スマホのニュースサイト「スマートニュース」からのアクセスです。

バズると爆発的なアクセスが見込めます。

私はプチバズくらいしか体験したことがないので、いつか万単位のアクセスを経験してみたいです。

こちらは一記事がバズった時の一時的なアクセス元ですね。

 

www.googleeapis.com

こちらはChromeアプリのおすすめコンテンツからのアクセスだそうです。

こちらは私はまだお目にかかったことがない流入元です。

スマートニュース(スマニュー砲)と並んで、Google砲とも呼ばれる爆発的なアクセスが見込める流入元です。

こちらもブロガーなら一度は経験したいアクセス元ですよね。

 

終わりに

はてなブログアクセス解析のアクセス元をまとめてみました。

これらの他に、まだ見たことがないアクセス元があるかもしれません。

auからのアクセスもあったようななかったような・・・。

しかし、いろんなところからアクセスが発生するものですね。

自分のブログは検索からが一番多いわけですが、他のアクセス元からも増えて欲しいものです。

一度でいいからスマニュー砲やGoogle砲などの大規模なバズりを受けてみたいですね~。

 

randamlife.hatenablog.com

 

randamlife.hatenablog.com