Random Life Blog

日々のあれこれ

今年一番の暑さ。さまざまな暑さ対策とひんやりマスク

スポンサーリンク

さまざまな暑さ対策

さまざまな暑さ対策

みなさん、こんばんは。

今日は各地で今年一番の暑さとなったようです。

iPhoneの天気アプリで予報をみると、明後日から雨にはなりますが、気温はさほど下がらず、28度くらいの日々が続きそうです。

急に暑くなった感があり、体のほうが暑さについていけませんよね。

急激な変化で体調を崩す方もいらっしゃるでしょう。

今日は過去記事を見ながら、さまざまな暑さ対策について書いてみたいと思います。

 

暑熱順化

randamlife.hatenablog.com

暑熱順化(しょねつじゅんか)とは、体を暑さに順応させることをいいます。

急な暑さでバテるのは、暑熱順化がまだ完了していない状態だからです。

人間の体は急な気温の変化についていけません。

それに徐々になれていくことを暑熱順化といいます。

まず、暑さに慣れるには、汗をかくことが重要。

汗をかくことは体温の上昇を防いでくれる人間にとって重要な機能です。

暑さに慣れるにはまず、汗をかくこと。

熱いお風呂にはいったり、簡単な運動などで汗をかくことで暑さに慣れる体作りができます。

また、エアコンの温度を少しあげることや、水分補給も重要です。

こうしたことを繰り返し、だいたい、1週間から10日くらいで、暑熱順化の効果がみられるようです。

まずは暑熱順化で暑さに慣れる。

熱中症の予防策として、まず暑さに慣れる暑熱順化が夏に向けて負担がかからない体を作ってくれます。

暑さに徐々に慣れていきましょう。

 

パソコンの熱対策

randamlife.hatenablog.com

夏になると、パソコンのファンが回りっぱなしになったりしますよね。

パソコン内部のファンが回るということは、パソコン内部の温度が上昇しているためです。

ファンが回っても一向に冷える気配がない場合が多々あります。

室内の温度が高ければ、パソコン内部の温度も高くなるのは当たり前です。

まずは、エアコンなどで室温を下げてみる、扇風機の風を直接あててみるといった対策をとってみましょう。

また、ノートパソコンでは、吸気口が底面にある場合が多いです。

ノートパソコン本体を少し浮かせて吸気口に十分空気が行き渡るような工夫も効果的。

なるべくパソコン本体の温度が上がらないよう上記のような対策を施したいものですね。

 

iPhoneの熱対策

randamlife.hatenablog.com

パソコンよりも利用する機会が多いスマホ

夏場はカイロのように熱くなったりもします。

なるべく日向での使用は控え、日陰や室内で利用するのが得策です。

ゲームなど負荷の多いアプリは利用を控えたり、放熱を妨げているケース・カバーを外したりすることも重要です。

あまりにも熱くなった時は行った電源を切りましょう。

 

ひんやりマスク

 

今年は夏でもマスクの着用が必要ですよね。

ただ、真夏のマスク着用は熱中症の原因にもなります。

人混みの中では着用せざるを得ませんが、人がまばら、密でない場所では、マスクを外すことも熱中症にならない対策になります。

着用も大事ですが、人がいないところでは外すという習慣づけをするのが大事です。

あとは忘れがちな水分補給ですね。

最近のマスクには冷感マスクなるものもあるようで、つけ心地がひんやりするマスクも市販されています。

そうしたものも活用しつつ、工夫しながら夏のマスク着用を励行していきましょう。

 

 

 

 

終わりに

今年の夏はこれまで経験したことのない、マスクとともにある夏となりそうです。

まずは暑熱順化で体を高温に慣れさせ、事前の熱中症予防をしておきましょう。

また、マスク着用によって熱中症へのリスクも高まります。

水分補給はもちろん、人混みがなければ適度にマスクを外す、密なところでは着用し、熱中症にならないような対策をとっていきたいところですね。